Message 代表者メッセージ

株式会社アイザシステムズ

代表取締役 岩出和也

当社の採用ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
株式会社アイザシステムズ代表取締役の岩出和也です。数多くの企業様の中から当社を見つけてくださり、本当に幸せに思います。

少しくさい話になるかもしれませんが、私が当社で働いてくださるみなさんに思うことは、「幸せになってほしい」ということです。
「幸せ」の定義は人それぞれです。好きなことも、嫌いなことも、歩みたい人生も、人生に求めることも、十人十色です。

しかし、ほぼすべての人が人生の選択をするとき、「自分が幸せになれるか?」という想いが中心になると考えています。
もちろん、家族や友人や仕事仲間のための選択もあり、それは、「大事な人と一緒に幸せになることが自分の幸せでもあるから」に帰結すると考えています。

プライベートと仕事の充実

ひと昔前、エンジニアの世界は仕事中心が当たり前でした。納期に間に合わせるため夜遅くまで仕事をし、プライベートなどないという会社が多かったですが、私は賛同できません。仲間がただ苦しい思いをしてプロジェクトを達成しても、社会貢献とはいえません。

顧客満足のためにはまず、仲間の気持ちの充実が必要です。

顧客満足度が上がると、仲間はやりがいを感じてさらに満足度が上がり、幸せの循環が生まれます。気持ちの充実のためには、仕事とプライベート両方の充実が必要なのです。私自身、終業後は家族と団らんしたり映画を見に行ったりすることが大好きです。プライベートが充実しているときは、仕事もうまくいくことが多いですし、逆に仕事がうまくいっているときは、プライベートでの気持ちも充実しているように感じます。

エンジニアとしての
成長とやりがいの重要性

「職業人としての成長とやりがい」も非常に重要です。専門職に就く人は、成長を求める人が多いように思います。私もその一人です。私は「やりがいや達成感を感じている環境」ならば「成長している」といえると思っています。その理由は、エンジニアが「やりがいや達成感を感じる条件」と「成長する条件」はニアリーイコールであると考えているからです。

その条件は2つあり、

  1. 1.クライアント(社会)の役に立っていると実感できる
  2. 2.裁量が適度にあり、プロジェクトを俯瞰して自分の役割がわかりやすい

1では、クライアントや社会の役に立っていることが実感できているということは、自分が必要とされていることを実感できているということです。その方向で成長しようとしても、自己満足でしかないでしょう。また、社会の役に立っているがそれが実感できない場では達成感ややりがいを得られません。
もし、社会の役に立っていないなら、趣味と同じです。自分が職業人として成長したい方向性を見失ってしまう可能性もあります。

2のように、適度な裁量は非常に重要です。裁量がなさすぎる、すなわち、すべての仕事がルールによって固められ、社内調整や社内手続きにより動きが遅く、過度に保守的な環境はエンジニアにとってストレスになることが多いです。逆に裁量が大きすぎると責任が伴い、プレッシャーが大きくなってしまうため、役割やポジションに相応した裁量度が必要です。

適度な裁量と成長を
支えるサポート体制

当社では、ある程度のプロセスや顧客要望に対する提案内容は本人に任せ、アウトプットに対してしっかりレビューを実施するという方法を採用しています。裁量度が適度にありながらもレビューを実施することで過度な責任やプレッシャーが本人にかからず、適切に教育と情報共有が行われることで、チーム一丸となって成長できる環境が整備されています。

当社は「プライベートの充実」と「職業人としての成長とやりがい」を提供するよう尽力していますので、以下のような方が当社に入社することに向いている方々だと思います。

  • エンジニアとして成長する意欲がある方
  • 「ありがとう」と言ってもらえることに達成感を感じ、クライアントのために自分の技術を提供したいと思う方
  • プライベートを充実させることで仕事にもいい影響を与えられるようオンオフを切り替えたい方
  • 新しいことに取り組むことが好きで、自分の頭で考え、解決策を導くことが好きな方
  • クライアントの要望を汲み取るためのコミュニケーションが好きな方

一人でも多く、たくさんの方とお会いしたいと考えています。 少しでも興味のある方はご応募していただけますと幸いです。

代表取締役 岩出和也

Recruit 選考について

募集要項

各業種の募集要項を掲載しております。

詳しく見る

求める人物像と
採用の流れ

アイザシステムズが求める人物像と採用の流れについて説明します。

詳しく見る

Entry

アイザシステムズへのご応募を考えている方は、こちらの応募フォームからエントリーをお願いします。
まずはカジュアル面談から始められますので、お気軽にエントリーしてください!
2~3営業日以内に、採用担当者よりご連絡いたします。

エントリーする